|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
最近、鮒寿しは、いわゆるファーストフードの対極をなすものとしてTV、雑誌等
多くのマスメディアに採り上げられることも多くなって参りました。
1年から3年もの長い時間をかけ、自然の食材を用い、自然の力を借りて
作り上げるそのお味はまさに古来よりの日本の食の伝統を伝えるものです。
しかしその名を耳にされた方は多いものの、実際に食されたことのある方は、
まだまだ数少ないのも事実です。
私の鮒寿しつくりは、一人でも多くの方に食べていただきたいとの
想いから、始まりました。
|
|
|
|
加えて伝統の味の継承にとどまらず少しでも現代人の味覚にあった鮒寿しを作ることを考えています。まだまだ
試行錯誤の繰り返しですが、その中で最高のものが出来上がったと自負しております。質の良い商品を作り出す
ことはもちろんですが、昔ほど自然の産物が少なくなってきている現状です。ですから、本当の味、なつかしい味を
全国の皆さんへ、ここ西浅井町から メッセージを、商品にかえて送り続けたいと思っています。是非、魚助の
鮒寿しを食べていただき、ご意見ご感想を頂戴できれば、食に携わるものとして幸いに存じます。
|
|
|
塩津海道 魚助 代表 松井 俊和 |
|
|
|
|
|
会社名 |
有限会社 塩津海道 魚助 |
代表 |
松井 俊和 |
創立 |
昭和30年1月 |
会社設立 |
平成15年12月5日 |
従業員 |
5名 |
所在地 |
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1040番地 |
電話 |
0749−88−0028(水の駅店)
0749−88−0115(魚助本店) |
FAX |
0749−88−0115 |
Eメール |
ネットショップの問い合わせをご利用下さい |
取り扱い商品 |
鯖寿し・鮒寿し・小鮎の醤油煮・鯉のうま煮・焼き鯖寿し |
|
|
|
|
|
|
|
アクセス:
|
|
自動車 |
北陸自動車道木ノ本インターから15分
北陸自動車道敦賀インターから15分 |
JR |
京都 より 湖西線近江塩津駅 約70分 下車 徒歩15分
米原 より 北陸線近江塩津駅 約40分 下車 徒歩15分 |
|
|
|
|
|
copyright (C) 魚助 2003 All Rights Reserved. |